テニスの置き針例

パイオネックス・ゼロ

テニスは、体幹や下半身の柔軟性を引き出すように置き針を貼り、肘に懸かる負担を減らし、テニス肘(外顆炎)にならないように予防しています。置き針は、テニスをする前に貼っていただくと、痛みや疲れの予防に効果的です。

テニスの置き針例

天髎…肩の動きが滑らかになります。

雲門…肩の動きや肩甲骨の動きが滑らかになります。

手三里・曲池…肘にかかる負担を軽くします。腱鞘炎の予防に。

肝兪…筋肉の緊張をほぐす効果があります。

胃兪…背中の回転性を滑らかにします。

大腸愈…腰の踏ん張りがアップします。

足三里…制動性が高まり、体の切り替えしが楽になります。

承山…ふくろはぎの疲れ予防に。背中の緊張緩和。

 

テニスは、腰の柔軟性が高いと、肘の負担も少なくて済みます。腰に貼るのも効果的です。

肘のいたみ症例 

この、症例はあくまでも、当院の臨床経験に基づくものです。同じ病名や症状であっても効果には個人差があります。針灸の一般的な効果を意味する部分とは、異なる箇所もあります。

こちらも参考にご覧ください。